消しゴムはんこ作家の津久井智子さんと、僧侶で消しゴムはんこ職人の麻田弘潤さんが結成した「消しゴム仏教ハンコユニット“諸行無常ズ”」。
活動3年目に初の書籍『消しゴム仏はんこ。~仏像いろいろ、仏教モチーフあれこれ、法話とともに~』が発売されました。とても面白そうです!大人子どもに関わらず、熱中できそうですね!
【追記】
とても興味があったので個人的に購入してみました。感想は…「楽しい!!」です。細かな作業が好きな人は没頭するかもしれません。削っていく感覚、消しゴムのほどよい抵抗感、おすすめです!
忘れていた楽しい感覚が蘇るかも?
最近は写経・写仏がちょっとしたブームになっていますが、今回は「書く」ではなく「彫る」です。
小さい頃、彫刻刀で消しゴムはんこを作った経験がある方も多いのではないでしょうか?
木でも石でもなく「消しゴム!」。忘れていた、あの楽しい感覚が蘇るかもしれません。やわらかくて、簡単だけど、一度魅了されると奥深い「仏はんこ」の世界。モノ作りが好きな方にはぴったりだと思います。
名前は知らないけれど、一度は見たことがある「如来・菩薩・明王・観音…」。自分が好きな仏様を発見するのも楽しみの1つかもしれません。
知ってタメになる仏教の教えや法話など多数掲載。消しゴムはんこの始め方、道具、彫り方、押し方も網羅し、初心者にも始めやすい内容です。
ご興味のある方は、是非ご覧ください。
消しゴム仏はんこ。~仏像いろいろ、仏教モチーフあれこれ、法話とともに~
画像:諸行無常ズHPより
- タイトル:消しゴム仏はんこ。
- 著者:諸行無常ズ [津久井智子・麻田弘潤]
- 仕様:B5変形
- 出版社:誠文堂新光社
- 発売日:2016年3月7日
- 価格:1,728円(税込)
消しゴムはんこ×仏教ユニット【諸行無常ズ】
消しゴムはんこ作家の津久井智子さんと、僧侶で消しゴムはんこ職人の麻田弘潤さんが【仏教】をテーマに結成したはんこユニット。消しゴムはんこを楽しみながら仏教思想を学べる、世にも珍しいワークショップを各地のお寺で開催。
津久井さんが消しゴムはんこの楽しみを伝授&麻田さんが消しゴムはんこにまつわる法話で仏教の世界観を伝えます。
麻田弘潤(あさだ こうじゅん)さん
1976年、新潟県小千谷生まれ。龍谷大学短期大学部卒業。浄土真宗本願寺派青木山極楽寺住職。消しゴムはんこ職人。
2006年、中越地震で被災したことをきっかけに、エコをテーマとした復興イベント『極楽パンチ』をスタートし、循環型社会への移行に向けたメッセージを発し続けている。
2007年、極楽パンチを通して消しゴムはんこに出会う。2013年より「消しゴムはんこのお坊さん」として活動を開始。
東日本大震災以降は原発問題に関心を寄せ、2012年4月『東電・柏崎刈羽原発差止め原告団/市民の会』共同代表に就任。
津久井智子(つくい ともこ)さん
1980年生まれ。埼玉県富士見市出身、静岡県熱海市在住。消しゴムはんこ作家。
15歳の頃、授業中にふと思い立ち、消しゴムとカッターではんこを作り始め特技となる。2003年より象夏堂(しょうかどう)の屋号でイベント等でオーダーメイドの消しゴムはんこ製作・販売を開始。
2005年の書籍出版をきっかけに、メディア出演やワークショップを通して、消しゴムはんこの可能性を広げる活動を展開。
2013年、熱海の山の上に小さな古い家をアトリエとして購入し移住。手作りのリノベーションと創作の日々。著書は、「消しゴムはんこ。はじめまして」(大和書房)など10冊。
象夏堂オンラインストア
色々な雑貨・書籍が販売されていて、見ているだけで楽しいですよ。ご興味のある方は是非ごらんください。