生活保護葬(福祉葬・民生葬)とは、適用条件に該当する場合に市町村から葬儀費用(正式には「葬祭扶助」)が支給され、その範囲内で行うお葬式です。お葬式は「火葬のみ」のシンプルな内容になりますが葬儀費用は無料です。喪主様のご負担は一切ありません。
生活保護葬をご希望の場合、【お葬式(火葬)前】に申請が必要ですので、まずはご相談ください。24時間365日いつでも対応いたします。
申請方法~お葬式終了までサポートいたします。
▼生活保護葬(福祉葬・民生葬)の詳細はこちら
生活保護葬(福祉・民生)お葬式費用は無料です
生活保護葬(葬祭扶助)が適用された場合、喪主(申請者)様のご負担額は無料です。お葬式は「火葬のみ」のシンプルな内容になります。
すべて含まれます
病院へのお迎え~火葬・収骨に必要な項目をすべて含みます。
- 病院へのお迎え(寝台車)
- 安置室使用料
- 棺・ドライアイス・骨壺
- 火葬場への搬送(霊柩車)
- 死亡診断書料
- 火葬料金
必ず「お葬式(火葬)前」に申請が必要です
生活保護葬をご希望の場合は、お葬式(火葬)を行う前に市町村に申請が必要です。ただし、葬儀費用が支給されるかは、職員(担当ケースワーカー)さんの判断によります。
「ご自身が適用条件に該当するのか?」の判断にお悩みの方は、事前にご相談ください。
葬儀社によっては【生活保護葬を受付けていない・申請方法がわからない】場合もあるようですので、ご注意ください。
生活保護葬の参考日程
火葬場の状況にもよりますが、お葬式終了まで平均3日です。
条件が整えば、最短でお亡くなりになった日の翌日に火葬になります。「火葬のみ」のお葬式ですので、お通夜・告別式などの宗教儀式は行いません。
死亡届・火葬場予約などの役所関係手続きはスタッフが代行いたします。
病院・施設までお迎えにあがります。【24時間対応】
役所(担当ケースワーカーさん)へ生活保護葬の申請をします。
収骨(お骨上げ)終了後、ご帰宅となります。
生活保護葬の注意点
繰り返しになりますが、生活保護葬をご希望の場合は「お葬式(火葬)前」に申請が必要です。火葬終了後の申請は出来ませんのでご注意ください。
生活保護受給者が喪主になる(お葬式を行う)場合に生活保護葬が適用されます
基本的に生活保護葬(葬祭扶助)が適用されるのは「生活保護受給者が喪主になる(お葬式を行う)場合」です。「生活保護受給者が死亡した場合」ではありません。
故人様おひとりで生活保護を受けられていた場合は、基本的に残されたご家族・親族が葬儀費用を負担することになります。
生活保護葬が適用される最も多いケースは、【夫婦で生活保護を受給されていて、どちらかがお亡くなりになる】場合です。この場合、「喪主(夫または妻)=生活保護受給者」になりますので、基本的に葬祭扶助が支給されます。
最終判断は担当ケースワーカーさんです
葬儀費用(葬祭扶助)が支給されるかは、担当ケースワーカーさんが判断します。条件に該当したとしても、必ず支給されるとは限りません。
申請が受理されなかった場合は、葬儀費用はご家族様の負担になります
もし、葬儀費用(葬祭扶助)が支給されない場合は、ご家族様が葬儀費用を負担する必要があります。同じ内容をご希望の場合は「直葬(火葬のみ)プラン」で対応いたします。
ご家族が葬儀費用を負担すれば、通常のお葬式も可能です
生活保護受給者がお亡くなりになった場合、
- 何か特別なお葬式になるの?
- 通常のお葬式ができないの?
と思われている方も多いですが、ご家族・親族がお葬式費用を負担すれば、通常のお葬式も可能です。しかし、その場合は市町村から葬儀費用(葬祭扶助)は支給されません。
市町村から支給される葬儀費用に、ご家族がお金を足してお葬式を行うことはできません。あくまで、「火葬をするための最低限の費用」として支給されます。
まずは事前にご相談ください
生活保護葬は少し特殊なお葬式になります。そのため、お時間に猶予がある方は事前相談をご利用ください。経験豊富なスタッフがサポートいたします。
お急ぎの方はお電話にて24時間365日いつでも対応いたしますので、お気軽のご相談ください。
OPEN / 11:00~19:30
【お電話は24時間365日受付】
※ご来店前にご予約を頂けると幸いです。
よくあるご質問
- 本当に葬儀費用は無料ですか?
- はい、無料です。喪主(申請者)様のご負担はありません。
- どんなお葬式内容ですか?
- 基本的に「火葬のみ」のシンプルなお葬式です。直葬・火葬式と呼ばれるものと同内容です。
- 葬祭扶助に親族がお金を足して、一般的なお葬式は可能ですか?
- いいえ、それはできません。一般的なお葬式をご希望の場合は、ご家族・親族様が全額負担になります。
- 生活保護葬(葬祭扶助)の申請はいつするんですか?
- 必ず「お葬式(火葬)前」に申請が必要です。
- どの葬儀社でも依頼可能ですか?
- いいえ、葬儀社さんによっては「生活保護葬を受け付けていない・申請方法がわからない」場合もあるようです。事前の確認がおすすめです。
お葬式のご依頼・ご相談
新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
TEL. 072-234-2972