公営斎場は市町村が管理する葬儀式場(+火葬場)です。同じ敷地内に葬儀式場と火葬場が併設されているため利便性に優れ、多くの方がご利用されています。
家族葬(少人数でのお葬式)はもちろん、一般葬(参列者多数のお葬式)にも対応可能な公営斎場も多く、使用料も低価格です。また、火葬場が併設のため霊柩車・マイクロバスなどの費用も削減できます。
- 葬儀式場と火葬場が併設
- 使用料が低価格
- どんな宗教でも利用可能
公営斎場のご利用条件
公営斎場には「利用条件」があります。基本的な条件は、【故人が市民(町民)かどうか?】です。喪主ではなく「故人が基準」になります。
- 故人様が「堺市民」の場合:市民料金で堺市立斎場が利用可能
- 故人様が「大阪市民」の場合:市民料金で大阪市立斎場が利用可能
市町村によっては、喪主(斎場の利用者)がその市町村の住民であれば、故人様が他市民であっても利用可能な場合もあります。【該当:大阪市・河内長野市・高石市など】
- 喪主が「大阪市民」の場合:故人が他市民であっても、大阪市立斎場が市民料金で利用可能
- 喪主が「河内長野市民」の場合:故人が他市民であっても、河内長野市営斎場が市民料金で利用可能

少し複雑な内容になりますので、詳しくはお問い合わせください。
大阪府内の公営斎場(葬儀式場+火葬場)について
- 堺市
- 大阪市(5か所)
- 河内長野市
- 高石市
- 箕面市
- 田尻町
大阪府内のすべての市町村に公営斎場(葬儀式場+火葬場)が設置されているわけではありません。
堺市
名称:堺市立斎場
所在地:堺市堺区田出井町4-1

- 故人が堺市民:市民料金で利用可能
- それ以外の場合、市外料金で利用可能
大阪市
名称:大阪市立斎場(計5か所)
所在地:平野区・北区・大正区・鶴見区・西淀川区

- 故人・喪主どちらかが大阪市民または八尾市民:市民料金でご利用可能
- 故人・喪主どちらも他市民の場合はご利用できません。
河内長野市
名称:河内長野市営斎場・金剛霊殿
所在地:河内長野市天野町1304-3

- 故人・喪主どちらかが河内長野市民:市民料金で利用可能
- 故人・喪主どちらも他市民の場合は市外料金で利用可能
高石市
名称:たかいし斎場
所在地:高石市千代田2-13-21
- 故人・喪主どちらかが高石市民:市民料金で利用可能
- 故人・喪主どちらも他市民の場合は市外料金で利用可能
箕面市
名称:箕面聖苑
所在地:箕面市半町4丁目6-32
- 故人・喪主どちらかが箕面市民:市民料金で利用可能
- 故人・喪主どちらも他市民の場合は市外料金で利用可能
田尻町
名称:田尻町葬祭場
所在地:泉南郡田尻町吉見335-1
- 故人・喪主どちらかが田尻町民:市民料金で利用可能
- 故人・喪主どちらも町民でない場合は町外料金で利用可能
公営斎場の予約・お葬式は葬儀社が行います
公営斎場(葬儀式場+火葬場)は、市町村が管理していますが、市の職員(公務員)さんがお葬式を執り行うわけではありません。予約・お申込み・お葬式はすべて葬儀社が行います。

公営斎場のご利用をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
お葬式のご依頼・ご相談
新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
お葬式相談ダイヤル
【24時間365日受付】
TEL. 072-234-2972