ご遺族・友人、学会員さんの御題目でお見送り
創価学会友人葬は、仏教の本義に基づきご家族・遺族、地区の同志(学会員)や友人の方が集い、導師(儀典長)の先導のもと読経・唱題・追善回向をして、故人様の冥福を祈るお葬式です。
友人葬ではお坊さん(僧侶)は不在です。また、お葬式の流れは一般的な仏式(浄土真宗や真言宗など)のお葬式と同じです。特別な決まりや儀式はありません。
友人葬の実績・経験豊富な専門スタッフが、事前相談~葬儀終了までしっかりとサポートいたしますので、友人葬での葬儀をご希望の方・お困りの方は新家葬祭にお任せください。
新家葬祭では知識・経験豊富な創価学会員スタッフも在籍しております。
友人葬が始まった平成3年から携わっておりますので、他社には無い細やかなサポートが可能です。友人葬に関するお悩みは安心してご相談ください。
御本尊のお取扱いも、細心の注意を払っておりますのでご安心ください。
友人葬(創価学会)でのお葬式はお任せください
- 故人様、ご家族様も創価学会員の方
- 故人様または喪主様のどちらかが創価学会員の方
- 学会員さんを呼ばず、家族だけでお葬式がしたい方
- 実績豊富な葬儀社に依頼したい方
1日葬(告別式のみ)やご自宅でのお葬式も可能です。また、大阪市内・堺市内で友人葬に最適な葬儀式場・公営斎場もご案内いたします。
友人葬のお葬式プラン
友人葬の特徴は、お坊さん(僧侶)の代わりを地区の学会員さんが務めます。この方たちを導師(儀典長)・副導師と呼びます。
一般的に「導師:1名、副導師:2名」の計3名様で、お通夜・告別式・初七日法要のお勤め(読経)をいただきます。
友人葬専用の葬儀式場はありません。公営斎場・葬儀社の会館・ご自宅・地域の集会所など、ご自由にお選びください。
特にご希望がない場合は、参列者数やお住いの地域に最適な葬儀式場をご案内いたします。
※町中にある創価学会の会館で行うわけではありません。
友人葬の祭壇は、御本尊(掛軸)をお掛けする御厨子を中心に飾り付けをします。
以前は、主にお樒(シキミ)を使用したデザインが主流でしたが、最近では故人様のお好きな洋花で自由にデザインする花祭壇が増えています。
また、花祭壇の生花は “お別れ花” にもなります。最後のお別れの際、すべてお切りしますので棺へお手向けください。
友人葬では戒名(法名)はありません。位牌には俗名で【 妙法 “故人の氏名” 之霊 】としたためます。
友人葬をご希望の方・お困りの方は、早朝深夜にかかわらず24時間いつでもご相談ください。
経験豊富な専門スタッフが対応いたします。
友人葬(創価学会のお葬式) の流れ
友人葬の流れは一般的な仏式(浄土真宗や真言宗など)のお葬式と同じです。特別な決まりや儀式はありません。「ご安置 ⇒ お通夜 ⇒ 告別式 ⇒ 火葬・お骨上げ ⇒ 初七日法要」が基本的な流れです。1日葬(告別式のみ)や直葬(火葬のみ)も可能です。
地区の学会員さんを呼ばないことも可能です。地区(組織)には「家族葬で行います」と連絡を回してもらいましょう。
詳しくはスタッフにご相談ください。
特に今はコロナ禍ですので、参列者も制限しています。
友人葬におすすめの葬儀式場
「友人葬専用の葬儀式場」はありませんので、ご都合の良い葬儀式場をお選びください。特にご希望が無い場合は、お住まいの地域や参列者数などに応じて最適な式場をご案内いたします。
お客様の声
地区の学会員さんの紹介
●堺市南区 T様
地区の学会員さんから「友人葬なら新家葬祭さんに全部任せたら良いよ」と紹介してもらいました。
葬儀日程や手続きなど細かく助けて頂き、安心してお任せすることができました。
父(故人)のみ学会員
●大阪市平野区 H様
父が学会員でしたので「創価学会のお葬式で見送ろう」とお願いしました。
私たち(子ども)は学会員ではないので何も分からない状態でしたが、色々と教えていただき無事に葬儀を終えることができました。
自分が初めて喪主になる友人葬
●河内長野市 I様
他の学会員さんの葬儀に参列した経験はありましたが、自分が喪主になる(友人葬で葬儀を出す)のは初めてでした。
不安もありましたが、葬儀終了までスタッフさんに親切にして頂き、落ち着いてお別れができました。
よくあるご質問
- 友人葬の特徴は?
- 僧侶を呼ばずにご遺族・地区の学会員さんたちで見送るお葬式です。基本的なお葬式の流れは、他の仏式と同じです。
- お葬式に使用する御本尊は?
- 基本的に「故人様の御本尊」を使用します。経験豊富なスタッフが細心の注意を払い取り扱いますので、ご安心ください。
- 本当にお寺(僧侶)は呼ばないの?
- 江戸時代頃からお葬式に僧侶を呼ぶ風習が始まったと言われていますが、本来「僧侶の読経がないと成仏しない」・「戒名が必要」という考え方は仏教にはありません。
創価学会では、ご家族・友人などで唱える読経・唱題が最高の追善であり、仏教本来のかたちであると考えます。
- 導師(儀典長)は、誰にお願いするの?
- まず、地域の地区部長(地区婦人部長)・支部長(支部婦人部長)などに相談をしましょう。
- 服装に決まりは?
- 一般的な喪服・ダークスーツをご着用ください。
- 父(故人)が学会員で、私(喪主)は学会員ではないのですが?
- 故人様だけが創価学会員の場合でも、友人葬は可能です。お困りの方は、新家葬祭(TEL. 072-234-2972)にご相談ください。
- 父(故人)は他宗派で、私(喪主)は学会員なのですが?
- 故人様が他宗派(浄土真宗など)の場合でも、友人葬は可能です。注意点は「お墓への納骨」です。
寺院墓地をお持ちの場合は、基本的にその寺院に読経・戒名をいただくことで、納骨が可能になります。お悩みの方はご相談ください。
- 友人葬で家族葬は可能ですか? 地区の学会員さんが参列に来ますか?
- はい、家族葬も可能です。必ず地区の学会員さん達が参列に来るわけではありません。「家族葬で行いたい。」と伝え、連絡範囲を制限してもらいましょう。
- 直葬(火葬のみ)が希望なんですが?
- はい、直葬も可能です。ご安置場所や火葬炉前にて、仲の良い学会員さんから短時間の御題目をいただくことも可能です。
お葬式のご依頼・ご相談
新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
お葬式相談ダイヤル
【24時間365日受付】
TEL. 072-234-2972
- 堺市全域(堺市堺区・堺市北区・堺市中区・堺市西区・堺市東区・堺市南区・堺市美原区)
- 大阪市内:中央区・北区・福島区・西区・天王寺区・浪速区・東淀川区・西淀川区・淀川区・西成区・旭区・阿倍野区・生野区・此花区・城東区・住之江区・住吉区・東住吉区・大正区・鶴見区・港区・都島区・平野区・東成区
- 大阪府下:松原市・大阪狭山市・河内長野市・富田林市・高石市・和泉市・泉大津市・東大阪市・八尾市・貝塚市・泉佐野市・羽曳野市・藤井寺市・泉南市など