直葬(ちょくそう)・火葬式のお葬式は、お通夜・告別式などの宗教儀式を省略し、火葬のみを行うシンプルなお葬式です。
基本的には葬儀式場を利用せず、ご自宅または葬儀社の安置室で【ご安置・納棺・火葬場へご出棺】という流れになります。
特にお葬式を必要としない方や葬儀費用をできるだけ抑えたい方が選ばれるお葬式です。お葬式終了まで平均2~3日ほどになります。
後でご説明しますが、お亡くなりになったその日に火葬はできません。
▼直葬(火葬のみ)プランの詳細はこちら
直葬(火葬のみ)直葬(火葬のみ)を選択される方の主な理由
- 特にお葬式(宗教儀式)は必要ない
- 葬儀費用をできるかぎり抑えたい
- 故人の遺志(遺言)
基本的には「お葬式は必要ない」とお考えの方からのご依頼が多いです。ただし、「菩提寺(ぼだいじ)=昔からお付き合いのあるお寺・先祖代々のお墓があるお寺」がある方は、その菩提寺を無視できませんので、ご注意ください。
お葬式終了後に市町村で申請をすれば「葬祭費(5万円)」が支給されます。葬儀費用についてご不安な方は、その点も含めてお考えいただければと思います。
※葬祭費の金額は市町村によって異なります。大阪市・堺市:5万円。
無宗教葬(お葬式は行いたいけれど、僧侶は必要ない場合)
「お葬式・お別れの場を設けたいけれど、僧侶は必要ない」とお考えの方もいらっしゃいます。その様なお葬式をご希望の場合は、【無宗教葬】がおすすめです。
僧侶(お坊さん)を呼ばず、ご家族・親族・友人などで自由にお見送りが可能です。詳しくはご相談ください。
無宗教葬(自由葬)直葬(火葬のみ)の参考日程
火葬場の予約状況にもよりますが、お葬式終了まで平均2~3日です。
条件が整えば、最短でお亡くなりになった日の翌日に火葬を行えます。ご家族様の都合に合わせて日程調整も可能です。
死亡届などの役所関係手続きはスタッフがすべて代行いたします。
病院・施設までお迎えにあがります。【24時間365日対応】
直葬の場合、お通夜・告別式などの宗教儀式は行いません。
収骨(お骨上げ)終了後、ご帰宅となります。
直葬(火葬のみ)の注意点
近年、家族葬が最もスタンダードなお葬式ですが、直葬(火葬のみ)も少しずつ増えています。しかし、直葬をご希望される場合、いくつかの注意点があります。
お亡くなりになった日に火葬はできません
「直葬が希望なので、病院から直接火葬場へお願いします」と時々ご相談がありますが、法律により死後24時間以上経過しなければ火葬はできません。加えて、火葬前には死亡届の役所提出や火葬場予約も必要です。
そのため、諸手続きが完了するまで、故人様をご自宅や葬儀社の安置室でご安置・納棺が必要です。
病院・施設で24時間安置と納棺を許可してくれることは基本的にありません。
菩提寺(お付き合いのある寺院)がある場合は無視できません
「菩提寺内に先祖代々のお墓があり、そのお墓に納骨予定」の場合は、必ず菩提寺へ連絡し、戒名(法名)を頂くことが基本的な流れです。お葬式を行うかどうか?はご家族様の自由ですが、「故人の遺志でお葬式は行いません」などの事情を説明する必要があると思います。
菩提寺が遠方にある場合でも、後々のトラブルを避けるため必ず連絡がおすすめです。
ご親族などから反対される場合も
お葬式の内容については、基本的に故人の遺志やご家族の希望で決定しますが、時々ご家族と他の親族との間で意見の相違が起こることがあります。
- きちんとお葬式をしないの?
- 僧侶さえ呼ばないの?
といった意見が出て、直葬から家族葬へ変更する場合も実際にあります。事前に説明しておくこともおすすめです。
故人への想いは人それぞれですので、きちんと直葬を選択した経緯を説明して納得してもらうことも大切です。
よくあるご質問
- 直葬(火葬のみ)の葬儀日程は何日くらいですか?
- 平均2~3日ほどになりますが、火葬場の空き状況により異なります。
- 自宅での直葬(自宅からの出棺)はできますか?
- はい、可能です。一戸建て・マンションどちらでも対応いたしますが、出棺経路などの確認も必要です。
- 短くても良いので「僧侶の読経」をお願いしたいのですが、僧侶を紹介してくれますか?
- はい、ご紹介いたします。御布施の金額は3万円になります。
- 僧侶は必要ないけれど、家族・親戚でお葬式は行いたいです
- その場合は、無宗教葬(僧侶なしのお葬式)も可能です。
お葬式のご依頼・ご相談
新家葬祭(しんけそうさい)
〒599-8232 大阪府堺市中区新家町541-12
TEL. 072-234-2972